top of page

利用規約

ACHAT買取サービスご利用規約

「ACHAT買取サービスご利用規約(以下「本規約」という)は、Original soil(以下「当社」という)がACHATを含むオンライン買取サービス(以下「本サービス」という)の利用条件を定めるものです。本規約は、本サイト及び本サービスを利用する全てのお客様に適用されます。お客様は本サイトをご利用いただいた時点(査定をお申込みいただいた時点)で、本規約に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

第1条(用語の定義)
本規約で使用する用語の定義は、以下に定めるとおりとします。
(1) 「本サイト」とは、当社が運営するウェブサイト「チャチャっと買取 ACHAT」を中心とした、各屋号ごとの買取サイトを含む一連のサイト群を指します。
(2) 「お客様」とは、会員か否かに関わらず、本サイトにアクセスし、本サービスを利用または利用しようとするすべての人をいいます。
(3) 「会員」とは、当社のサービスへ登録及びLINEの友だち登録をしたものをいいます。
(4) 「会員サービス」とは、買取の成立を目的としたサービスを中心とする、会員に向けた各種サービスをいいます。

 

第2条(目的)
本規約は、当社と品物をお売りいただくお客様との間で取引を行う上で、当事者間の権利義務関係を明確にすることを目的とします。

 

第3条(取引の前提)
1. お客様から当社へお送りいただく品物は、本サイトのご利用ガイドに記載された真正な品物であることを前提とします。

上記に反する場合、第9条1項に基づく買取契約の成立後であったとしても当社は買取契約を解除することができるものとします。

第4条(個人情報の保護と利用)

1.当社は、会員の登録及び会員サービスの実施にあたり取得した会員の個人情報を、当社の「個人情報保護方針」に従い取り扱うものとします。併せて、会員は、会員サービスに関連した個人情報の取り扱いについて、本規約において定めるところに同意するものとします。ただし、品物等(保証書等、電子機器の場合はメモリ、その他データ)に記載されている個人情報等に関しては対象外とします。
2.当社は、会員の登録及び会員サービスの実施にあたり取得した会員の個人情報を個人情報保護方針に掲げる目的のほか、次の各号に掲げる利用目的において利用します。

(1)買取金額の支払いを含む、本サービスの提供
(2)会員サービス及び本サイト、本サービスの利便性の向上を目的とした利用状況の調査及び分析
(3)マーケティングに関する調査及び分析
(4)当社の商品、サービス、キャンペーンまたはイベントに関する情報の提供 その他の広告宣伝の実施
(5)会員からの問い合わせ及び要望等に対する対応
(6)不正利用の調査
(7)その他上記各号に準ずるか、これらに密接に関連する目的

3.当社はプライバシーポリシーに従い、個人情報を適切に保護し、個人情報を個人識別が可能な状態で第三者に提供しないものとします。ただし、次の各号記載の場合、業務提携企業等に個人情報を提供することができるものとします。

(1)法令等により開示が求められた場合、犯罪捜査など法律手続の中で開示を要請された場合または消費者センター、 弁護士会等の公的機関から正当な理由に基づき照会を受けた場合
(2)お客様の同意が得られた場合
(3)商品等の発送またはサービスの提供のために必要な場合
(4)代金の決済に関する事業者に開示する場合
(5)お客様の注文情報を業務提携企業等に転送する場合
(6)お客様が業務提携企業から買取申込があった際に業務提携企業等に開示する場合
(7)当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合
(8)合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
(9)個人情報保護法その他の法令により認められた場合


第5条(本人確認書類の取得)

本サービスをご利用いただく際は、古物営業法に基づき、お客様の本人確認をさせていただきます。本人確認がとれない場合、買取金額のお支払いはできかねます。

1.当社で本人確認が必要なお取引について

(1)査定金額1万円以上の買取
すべての品物において本人確認が必要です。
(2)ゲームの買取
上記品物は査定金額に関わらずすべてのお客様を対象に本人確認が必要です。

※ 本人確認が不要なお取引であっても、青少年保護に関する各条例に基づき、年齢を確認できる本人確認書類はすべてのお客様に提示を要求いたします。

2.本人確認の方法について
当社では以下のいずれかの方法でお客様の本人確認を行います。

(1)当社が手配する宅配業者の集荷サービスを用いてお品物をお送りいただき、集荷先住所及び買取金額のお振込先口座名義と一致する本人確認書類をご提示いただく方法
(2)買取金額のお振込先口座名義と一致する本人確認書類をご提示いただき、記載住所に転送不可の簡易書留郵便を送付し、その到達を確かめる方法


3.本人確認書類について
本人確認の方法によってご利用可能な本人確認書類が異なります。以下の注意事項及び当社からのご案内に従い本人確認書類をご提示ください。

(1)有効期限の切れた本人確認書類はご利用いただけません
(2)当社では個人番号(マイナンバー)カード、通知カードは本人確認書類としてご利用できません。
(3)健康保険証の記号、番号、保険者番号、QRコード、枝番は取得制限がある情報のため、お客様によるマスキングが必要です。マスキングされていない健康保険証がご提示された場合、当社でマスキング処理を行います。


第6条(18歳未満のお客様)
18歳未満のお客様は保護者の同意の上、買取依頼書または個別に用意した書類へ保護者の署名と押印のうえ、当社に提出する必要があります。

第7条(品物の梱包)
お客様より商品をお送りいただく際、品物は破損しないように梱包していただくことを前提とします。当社が梱包状態が十分ではないと判断した場合、梱包資材の強度等に問題がある場合、品物に破損があった場合は、当社にて保障は致しかねます。

 

第8条(査定)
1.本サービスでは、買取させていただく品物の現物を直接見て、状態を確かめて査定します。
2.買取依頼品が未開封や新品の場合でも、動作確認・品質確認の為に開封する場合がございます。その為、開封後に買取依頼品の返却が発生した場合でも、開封等についての責任は一切負いかねます。
3.買取依頼品内のデータ等は原則として査定時に削除させていただきます。データ消去後に買取依頼品の返却が発生した場合でも、データ復旧についての責任は一切負いかねます。
4.買取依頼品に個人情報が記載されている場合、査定時に個人情報保護処理(塗りつぶし等)を行います。個人情報保護処理後に買取依頼品の返却が発生した場合でも、原状回復についての責任は一切負いかねます。
5.査定金額とは、その品物の付属品等を全てを含む価値とします。

 

第9条(買取契約の成立及び振込 )
1.前条に基づく査定完了後、次の各号に従い買取契約が成立するものとします。

⑴買取の承諾方法について「査定結果を確認してから決める」を選択された場合
当社からお客様へ査定金額を所定の方法により通知します。当社が提示した査定金額についてお客様からの同意が確認できた時点で、買取契約が成立するものとします。
⑵買取の承諾方法について「自動承諾」を選択された場合
当社が査定を完了した段階で買取契約が成立するものとします 。
2.買取契約の成立後、原則3営業日以内に、お客様の指定の口座へ買取金額を振込みします。ただし、口座情報の不備、古物営業法に違反する場合、依頼先金融機関での問題発生時等、当社に帰責性のない事由により買取金額のお振込みができかねる場合には、その限りではありません。
3.前項による当社からお客様への買取金額の振込みが完了したとき、品物の所有権 はお客様から当社に移転するものとします。
4.買取金額のつかなかった品物については、第14条に従い返却・処分等の手続きに移行するものとします。

 

第10条(振込手数料について)
買取金額の振込手数料は当社負担とします。

第11条(保管期間)
お預かりした品物の保管期間は品物到着から30日とします。
なお、品物到着から30日経過し、かつ下記条件に該当する場合、当該品物の所有権はお客様から当社へ移転したものとみなし、お預かりしている品物を当社で処分させていただく場合があることにつき予め同意いただくものとします。

(1)次条に基づく査定結果の通知に対しご返答のない場合
(2)当社から返却した品物が何らかの原因で当社に戻り、当該事実をお客様へ通知した後、14日以内にお客様からご連絡をいただけない場合
(3)本人確認が取れない場合
(4)振込先口座情報をいただけない場合


第12条(査定結果の連絡)
1.査定結果連絡は基本的にはお申込時にご入力・ご記載いただいたメールアドレス宛へのメール及びLINEにてご連絡します。但し、買取お申し込み時に自動承諾をお選びいただいたお客様は、この限りではありません。
2.当社が正しい方法にて連絡を取った時点で査定結果を通知したものとみなします。
※ドメイン指定受信の解除がされておらず当社からの連絡が受信できなかったなどの理由はお客様の責任となりますのでご注意ください。


第13条(キャンセル)
買取契約の成立後は、いかなる理由であってもお客様からのキャンセル、内容変更はできません。なお、第3条に規定する事実が判明した場合には、買取契約の成立後であったとしても当社からの解除権は行使できるものとし、お客様へお振込みした買取代金を当社へご返金いただきます。

第14条(返却または処分)
1.お送りいただいた品物に関して 、部分的な買取、返却には対応いたしかねます。
2.当社による査定の結果、買取金額がつかなかった品物(以下「買取不能品物」といいます。)が一部でもある場合には、お客様からの処分の同意が確認できた場合、または予め自動承認を選択していた場合には、当該買取不能品物について所有権を放棄したものとみなし当社にて処分を行います。
3.前項の規定にかかわらず、買取不能品物について返却をご希望された場合(但し、自動承認を選択されていた場合は除きます。)には、当社からお客様へ買取不能品物について返却を行います。なお、買取不能品物と買取価格がついた品物が混在していた場合には、本条第1項に規定するとおり、買取不能品物のみの部分的な返却は致しかねます。
4.返却にかかる送料はお客様のご負担とし、返却時の配送業者には佐川急便を利用します(代引き発送いたします)。
5.当社から返却した品物が何らかの原因で当社に戻った場合(受領拒否・長期不在等)、お客様の意向により再配送いたしますが、この再配送にかかる費用(初回配送及び再配送の送料合計等)も含めてお客様のご負担とさせていただきます。
6.お申込み時にお送りいただいた買取依頼書、身分証等に関しましては、ご返送は行わず、当社で処分させていただく場合がございます。また、商品に当社管理シールが貼られたままのご返送となる場合がございますので予めご了承ください。
7.返却物に関するお問合せは、返却物がお客様の元に到着後7日以内にご連絡いただいた場合に限り、ご対応いたします。

 

第15条(宅配買取の依頼・お申込み)
1.本利用規約に、同意いただけない場合は宅配買取のご依頼をお控え下さい。
2.買取・査定依頼商品数が少量で宅配キットをご利用をご希望される場合には、宅配キットのご利用をご遠慮いただく場合がございます。
3.宅配キットのご利用をご希望される方のうち、いたずら目的や買取のご依頼意思の無いお申し込みであることや、お客様の諸事情にて返送できないことが発覚した場合、弊社まで宅配キットの返送をお願い致します。返却にかかる送料はお客様のご負担とさせていただきます。
4.沖縄・離島在住のお客様は無料宅配キット配送サービスをご利用いただくことが出来ません。
5.本サービスは日本国内に在住する方のみご利用いただけます。
6.当社または当社が委託したカスタマーサービス会社がメールもしくはお電話等でお客様に当社のサービスに関してご意見をお伺いする場合がございます。


第16条(宅配キットのご返却)
宅配キットお申込み日より 1ヵ月以内に商品を発送頂けない場合、また、宅配キットお受け取り後にお申込みをキャンセルされる場合は、宅配キットを弊社までご返送ください。なお、返却にかかる送料はお客様のご負担とさせていただきます。

 

第17条(買取を目的としない行為)
以下の行為が判明した場合は、当社で発生した費用一切を請求させて頂く場合があります。

(1)明らかに買取を目的としない品物が当社に届いた場合
(2)品物が入っていない状態で送付された場合
(3)不正確な住所または架空の住所によるお申込みがあった場合
(4)お申込み頂いた宅配キットを他の用途にご利用された場合

 

第18条(禁止行為)
お客様は、本サービスの利用にあたり、次のいずれかに該当する行為を行ってはなりません。

(1)法令又は公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為
(2)犯罪行為若しくは犯罪に結びつく行為またはそれらのおそれのある行為
(3)当社及び第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利、ノウハウ及び利益等を侵害する行為、又はそのおそれのある行為
(4)本サービスの運営又は当社の業務を妨害する行為
(5)当社、若しくは第三者(以下「当社等」という。)の信用を毀損する行為、当社等に対するいやがらせ行為、または誹謗中傷行為
(6)本サービスが予定している利用目的と異なる目的、又は不正の目的をもって利用する行為
(7)反社会的勢力に対する利益の供与その他の協力行為
(8)他の会員その他の第三者に不利益、損害又は不快感を与える行為
(9)その他、当社が不適当と判断する行為


第19条(本規約違反等への対処)
1.当社は、お客様が本規約に違反した場合、またはお客様による本サービスの利用に関し他者からクレーム・請求等が為され、かつ当社が必要と認めた場合、 またはその他の理由で本サービスの運営上不適当と判断した場合は、当該お客様に対し、次のいずれかまたはこれらを組み合わせた措置を講ずることがあります。

(1)他者との間で、クレーム・請求等の解消のための協議を行うことを要求します。
(2)事前に通知を要することなく、本サービスの利用停止処分とします。
2.お客様は、当社が前項各号に定める措置を講じた場合に、お客様に何らかの損害が生じた場合でも、当社は一切の賠償義務を負わないものとします。また、当社が行った措置に対し、お客様は当社に対し、いかなる異議苦情も申し述べないものとします。

 

第20条(当社の責任範囲、免責事項)
1.品物が当社に到着後、当該品物が破損または紛失した場合には、当社に故意または重大な過失がある場合に限り客観的かつ合理的根拠に基づいた判断の上、補償を行います。
2.当社は、お客様のお預かり機器の通常の運搬・使用状態において生じた損傷・障害などにつきまして、その責を一切負いません。
3.移動や時間の経過に伴う自然劣化等、当社に帰責性のない損傷が発生した場合には、補償対象外とします。
4.当社は、本サイトを利用する際に、コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しません。
5.当社は、本サイトを利用する際に使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作を保証しません。
6.当社は、本サイトを利用する際に発生する通信費用について、一切負担しません。
7.本条は、お客様に対する当社の責任の全てを規定したものであり、当社はいかなる場合でも、お客様の逸失利益、間接損害、特別損害、 弁護士費用その他の本条に規定のない損害を賠償しません。

 

第21条(反社会的勢力の排除)
1.お客様は、本規約に同意いただく時点で、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。

(1)暴力団
(2)暴力団員
(3)暴力団準構成員
(4)暴力団関係団体
(5)総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団
(6)本項第1号から第5号の者と社会的又は経済的関係がある者
(7)その他前各号に準ずる者
2.お客様は、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。

(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為
(4)その他前各号に準ずる行為
3.当社は、お客様が第1項各号のいずれかに該当し、若しくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合は、お客様との一切の契約を解除することができるものとします。

 

第22条(本規約の変更)
当社は、お客様に通知することなく本規約を変更・追加・削除することができるものとします。本規約の変更は、本サイトにおいて告知又は掲載することにより効力が生じるものとし、規約の変更後、お客様が買取サービスを利用した場合、お客様は本規約の変更を承諾したものとみなします。

第23条(権利義務の譲渡の禁止)
お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスにおいて取得した権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第24条(分離可能性)
本規約の一部が法令又は裁判所により違法、無効又は不能であるとされた場合においても、本規約のその他の規定は有効に存続するものとします。

第25条(準拠法)
本規約の効力および規程の解釈ならびに履行等については、日本法を適用します。

第26条(専属管轄)
本規約に関して、お客様と当社の間で紛争が生じた場合は金沢地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

付則
この規約は2024年2月1日からすべてのお客様に適用されるものとします。

bottom of page